お水もサーバーも無料!【アクアクララ】無料お試しを実際に試してみたった
病院や薬局、
美容室やエステサロン
最近は飲食店にまで普及を見せてる
ウォーターサーバー
個人宅で導入しているおうちも少なくありません
綺麗でスキッとした冷たい水が
すぐに飲めるからとっても便利なんです
熱くておいしい水がすぐ使えるから
お茶やコーヒー、はたまたカップ麺などを作るのに
とっても便利なんです
でも、ちゃんとお水を使いきれるか
ボトルってどのくらいの重さなの?
我が家のインテリアにマッチするかどうかわからない
実際に使ってみて見ないとわからないことって
たくさんありますよね。
そういうわけで、
たくさんあるウォーターサーバーの中から
なんと、無料でお試し出来る【アクアクララ】を
実際にお借りして試しに使ってみることにしました。
この記事では多数の導入実績があり、
しかも無料でお試しできる、
アクアクララを実際に使ってみて
味や使い心地、利点・欠点などを
筆者独自の超個人的主観と視点で
レポートしてまいりたいと思います。
お水も無料で使える!【アクアクララ】
無料お試しを実際に試してみたった
はじまりはじまり♪
【アクアクララ】を設置してみた!サーバーはこんな感じでした
さぁ、届きました【アクアクララ】


お届けは専任の配達スタッフさんが、
お一人でやってこられます。
ダンボールや発泡スチロールの梱包等はなく、
汚れ防止?用の薄いナイロン袋に
包まれて持ってこられます。
ゴミなどが出ないので、
とても好感触でした。

置く場所をお聞きになられるので、
設置場所は予め決めておくと良いでしょう。
なるべく平で、コンセントの近く
もしくは延長コードの準備をしておくとスムーズに設置できます。
ウォーターサーバー自身は
約1mほどの電源ケーブルがついているので、
設置場所に電源が引けるようにしておきましょうね。
ウォーターサーバー本体は
設置用のマットの上に載せられます。
絨毯などに凹みが付く心配もないので
安心して設置できます。
設置時間は特に問題なければ10分〜15分で簡単に終わります。
その後、私からウォーターサーバーや水のことを
結構 根掘り葉掘りお聞きしたのですが、
嫌な顔ひとつせず、質問に答えてくださいました。
本当は、配達員さんのお写真も
欲しかったところなのですが、
流石にそれはお断りされてしまいました。
これが、実際のウォーターサーバーです

【サーバー側面図】

【公式寸法図】

・高さ123.5センチメートル
・幅 31.3センチメートル
・奥行 32.3センチメートル
小学生中学年くらいの子供程度の大きさでしょうか
水も入っていてズシリとしているので
簡単に倒れたりはしなさそうです。
(※全く倒れないわけではありません)
さて、
ウォーターサーバーには
お水と、お湯の蛇口があるのですが、
それぞれどのくらいの温度のお水やお湯が
出てくるのかというと

公式の温度表記では
冷水は 5℃〜12℃
温水は80℃〜90℃
冷水は私の体感では
ちょうど、冷蔵庫で冷やしたお水くらいの温度
温水は
コーヒーやカップ麺なども十分作れる温度でした。
![]() |
![]() |
【カップ麺もかんたん】 | 【コーヒーもらくらく】 |
※熱水が出ます。
やけどにはくれぐれも注意してください
温水は沸騰水ではありません。
なので、お湯が跳ねる心配はあまりなさそうです。
温水側は3段階のチャイルドロックになっていて安全です
@レバーを上げ
Aスイッチをつまみ
Bレバーを下げる
この工程を踏まないと温水は出ないので、
水と間違えて熱いお湯が飛び出す…
なんてことは無いよう配慮されているようです。
お水が空になったのでボトルを交換してみました

ボトルを外してみました。
衛生上、あまりあちこち触らないほうが良さそうです
(※個人的感想)
ボトルのラベルです | ラベルを外すとこんな感じ |
![]() |
![]() |
特に位置合わせが難しいとかもなく
すっぽりとサーバーに入ります
後は少し上から抑えてあげると
自動的に給水が始まります
ごぼごぼ♪ ゴボゴボ♪

試してみて実際の味は!?そして、筆者の驚いた衝撃のサービスは!?
さて。
みなさんが気になっている実際の味ですが、
もう、病院や薬局などで、皆さんご存知かもしれませんが
そう劇的に「美味い!!」「今までになかった味わいだ」なんて
大げさに褒めたりはしません。
普通にスッキリした口当たりの良いお水でした。
それより、重要なことは
病院や薬局でも利用される、【安全な】お水だということ
12リットルという2リットル6本分のペットボトル相当の水を
運んできてくれること(※注文はボトル2本からだそうです)
そして何より温水と冷水が待たずに使えるということ。
冷蔵庫に水を冷やしておくと、かさばる。
電気ケトルでお湯を沸かすとそれなりに時間がかかる
ウォーターサーバーなら温水も冷水も一瞬で出てきます。
これがとても便利だった…
特に個人的にコーヒー党なので、
コーヒーが簡単に作れるのはとてもありがたかったです。
また、筆者自身は個人的な感想として、
コーヒーは水道水を電気ケトルで沸かした沸騰水道水と
アクアクララの温水を直接使ったものでは
アクアクララのほうが、苦味が抑えられていて
飲みやすく感じました。
コーヒーは抽出するお湯の温度が高いほうが苦く
温度が低いほうが酸味が強く感じるそうです。
この辺のポイントも
お口にあうか無料で試せるのは
ナイスなキャンペーンですね
そして何より驚いたのは
時期や地域などで格差はあるかもしれません。
必ず同じ待遇でお試しできるか
ソコまでは確認してなかったのですが、
公式サイトには「無料お試し一週間」と書いてあるのですが、
最長、2ヶ月までお借り出来るらしいのです。
だから、慌てて使う必要がないということ。
自分のペースで(最長2ヶ月)飲みきった後、
本当に導入するかを決められること
そして、12リットルボトル1本お試し無料と書いてあったのですが、
これも、全ての方に同じ条件かどうかはわかりませんが、
ちょっと小型の7リットルボトルがもう一本無料でいただけたこと。
レギュラーボトル(12リットル)1200円(+税)
スリムボトル(7リットル)900円(+税)
合計2100円(+税)分のボトルが無料で楽しめるので
(消費税は低減税率適応対象なので8%です)
ここまでくれば、
その後使い続けるかどうかは別として
とりあえず、お試しいただいてみてはいかがでしょうか
公式サイトにも
※お試し後に無理な勧誘はいたしません。
と明記されていますし
無料でお試しいただくのには何の不安もないと思います。
筆者的にはすぐにお湯が出る便利さで
もう既に手放せない逸品になりつつあります。
どうぞ、あなたも無料お試し体験してみてくださいね。
このページでは、サイト訪問者の方々が、安い価格、料金で通販や申込ができるように、楽天、Amazonなどのお店の販売店を調べ、激安、格安、最安値、送料無料で購入できるかどうか、無料、お試し、トライアルキット、トライアルセットがあるか?、ポイントは?値引きは?返金、返品保証、保障は?などの情報を紹介する予定です。公式サイトやブログ、コマーシャル、CMなどを情報源に、口コミ、クチコミ、レビュー、使い方、使用方法、選び方、やり方、飲み方、服用方法などを調べて、感想、評価、評判などを参考に、効果、効能、結果、成果、メリット、デメリットなど、ケースによっては、人気ランキング形式などで、比較していきます。オークション情報(ヤフオクなど)、在庫、在庫あり、即納、正規、正規品かどうか?YouTube、動画、NAVERまとめ、アットコスメなどからの情報についても調査していきます。